ヒカルさんの8月31日のチャンネル登録者解除イベント21時の部で更にチャンネル登録者数が減少し、1日で約10万人のチャンネル登録者が減少しました。
ヒカルチャンネル登録者数が5万人減少
ネット上では8月31日にヒカルさんのチャンネル登録者数を減少させようという活動が広まっていました。
そして8月31日の午前0時から一斉にチャンネル登録者数が減少し始め、一時1秒間に100人単位でチャンネル登録者が減少するという大騒動になりました。
8月30日の午後23時の時点でチャンネル登録者数は約264万人でしたが、8月31日の午後20時の時点で約260万人にまで減少をしました。
スポンサーリンク
チャンネル登録者数250万人代に突入
チャンネル登録解除イベント午後21時の部が開催されると、ヒカルさんのチャンネル登録者数は260万人から250万人代に突入してしまいました。
21時の部が開催されてから1時間経過した午後22時の時点でチャンネル登録者数は 「2,592,854 人」となっています。
8月31日 午前0時
2,646,958人
8月31日 午後22時
2,592,854 人
ヒカルさんは現在禁断ボーイズモーリーさんの暴露の件もあり、大いにファンを混乱させています。ヒカルさんと禁断ボーイズは、8月30日と31日はTwitterを一切更新していません。
恐らくですがVALU騒動・関西コレクション出演中止と対応の不備・VAZマートのフィナーレが重なり、多忙である可能性もあります。
その間にも騒動は大きく広がりを見せ、様々な情報が出回っています。
夏休みが過ぎてから対処を考えている?
ユーチューブユーザーの大半は「学生」です。そして、夏休み期間中はユーチューブを観る子供たちが増え、ユーチューバーに注目が集まる時期です。
ヒカルさんは沈黙を続けていますが、狙いとしては夏休みが過ぎてユーザーの利用数が減少してから炎上の対処をする可能性が有ります。
ヒカルさんとしては早く夏休みが過ぎて欲しいと願っているかもしれません。
【オススメセレクション】